巷でマフラー交換している人が増えてきた。
そーなるとワタシも欲しいぃー!
いつものようにネットサーフィンしてみる。
しかし残念ながら3G EXPLORER用となると、そのほとんどがV6用でV 8用が少ない・・・
V6のほうが販売台数が多いから仕方がないのかも知れないけど、
アメ車=V8とこだわりを持っている人って多いと思うんだよねぇ。
そういう人って絶対「ドロドロドロ」の排気音、
いわゆるアメリカンV 8サウンドってやつを轟かせたいはず。
V8用マフラーのニーズは絶対あるはずだ!
とブツクサ言いながら、さらに検索していると、MElWAのホームページにたどり着いた。
そこにはUltra PerformanceマフラーというアメリカンSUV専用エグゾーストシステムがあった。
ウルトラマン世代のワタシにとってはたまらないネーミングだ。
マフラーテール3種類あるのだが、そのうちのスクウエアなデザインのマフラーテールは、
ワタシの理想の形。まさにラグジュアリーかつスポーティ♪
しかーし!やはりV6用だった・・・
トレブレ、グラチェロ、デュランゴ、エスカレード、H2、エクスカージョンなどなど
大小様々なアメリカSUV用があるというのに、EXPLORERはV6だけかよ・・・
このウルトラマフラー惚れ込んでしまったワタシはダメモトで
「V8用作ってよぉ~」ってメールしてみると、
ソッコーで「いいよぉ~」の返事。
MElWAは、クルマのアフターマーケットパーツの企画・製造・販売を行っているメ-カーで、
ワタシが履いるBAZOホイールの日本市場の販売代理店権まで持っているのだ。
そのMElWAさんもちょうどV8用を商品ラインアップに加えたかったらしく、
そんな訳で開発車両としてワタシのEXPLORERを提供した。
で、そのV8用マフラーの開発・製造ですが・・・企業秘密ということで・・・中略
いきなりインプレッション!
ビジュアル的には、 スクエアテールの造型は、肉厚で、単なるパイプとは違い、
とても存在感があり、カッコー良く美しい!!
サウンドはエンジンをかけた瞬間から、「ドロドロドロ」と断続的な心地良い
アメリカンV8サウンドを轟かせてくれる。
改めてワタシのEXPLORERはV 8エンジンだったんだと再認識させてくれ、
優越感を浸らせてくれる。
しかし、そのサウンドは決してうるさくなく、ジェントルだ。
住宅街に住むワタシにとって好都合だ。
しかも新JASMA認定というお墨付き♪
V6用マフラーにありがちな「音のこもり」はなく、V 8エンジンとの相性が良いようだ。
レスポンスも良く、タコメーターがビュンビュン回ってくれる。